こんにちは、まっきーです!
昨日から日本語対応が始まったAppleのAIシステム「Apple Intelligence」。
本日ついに、SiriとChatGPTの連携が日本語でも動作することを確認できました!
「えっ、SiriがChatGPTにつないでくれるの?」とちょっとワクワクしていたので、
今回は実際に試してみた内容をまとめてみます!
Siri × ChatGPT ってどういうこと?
Apple Intelligenceでは、Siriに複雑な質問をしたとき、
「ChatGPTに聞いてみますか?」という選択肢が出ることがあります。
これにより、アプリを切り替えずにそのままChatGPTに聞くことができ、
Siriを通じて高度な回答や提案が得られるという流れになっています。
実際に連携してみた場面
僕が試したのはこんな感じの質問です:
「夕飯におすすめの簡単レシピを教えて」
→ Siri:「ChatGPTに聞いてみますか?」
→ OKすると、ChatGPTがいくつかのレシピ案を提案してくれました
材料の一覧や作り方まで出てきたので、実用的でびっくりしました!
ChatGPTの回答は?
- 回答は「文章形式」で返ってくる
- Siriの声ではなく、画面にテキストで表示される
- 情報の精度は高く、しっかりまとまっていて使える内容でした
使って感じたメリット
- 音声から即ChatGPTにアクセスできるのが新しい体験!
- Siri単体では答えきれない内容に対応できる
- わざわざブラウザを開いたり、アプリを切り替えなくてOK
少し気になった点
- ChatGPTとのやり取りはSiriとは別UIで表示される(音声では返ってこない)
- ネットワークの影響か、少し遅れることもある
今後に期待!
今後、もっと自然にSiriとChatGPTの連携が進んでいけば、
本当に「話すだけで全てが済む」未来に近づきそうです。
個人的には、日々の献立決めや買い物メモの作成にも使えそうで楽しみ!
関連リンク
まとめ
SiriとChatGPTが日本語でも連携可能になったことで、
日常のちょっとした検索や相談が、よりスムーズ&パワフルになりました。
Appleユーザーにとって、これはかなり大きな変化のはじまりだと思います!
みなさんもぜひアップデートして、試してみてくださいね。
コメント