【レビュー】Caldigit TS3 PlusはMacユーザーに最強のドッキングステーションだった

ガジェットレビュー

こんにちは、まっきーです!

今回は僕が使っているドッキングステーション
「Caldigit TS3 Plus」を紹介します。

M1 MacBook Airを使っている僕にとって、
このドックがあるかないかで作業効率がまるで違います。


なぜCaldigit TS3 Plusを選んだのか?

  • 信頼できるブランド(ガジェット好きの間でも評判が良い)
  • ポート数がめちゃくちゃ豊富
  • Thunderbolt 3対応で安定・高速
  • 見た目がスタイリッシュでデスクに馴染む

実際に使ってよかったポイント

  • ケーブル1本で全部つながる!(外付けモニター・オーディオ・SDカードなど)
  • 安定性が高い(突然切断とかない)
  • 充電もできる(最大85W) → MacBookも給電OK
  • コンパクトなわりに高機能(背面・前面合わせて15ポート以上)

気になった点(あえて言えば)

  • 価格がちょっと高め(でも価値あり)
  • 前面ポートの配置がちょっと多め(見た目スッキリ派には気になるかも)

どんな人におすすめ?

  • MacBookユーザー(特にUSB-C/Thunderbolt環境)
  • 外部モニターや周辺機器をたくさん接続したい人
  • ケーブル1本でスマートにデスクを整えたい人

まとめ:これはマジで「買ってよかった」

正直、価格で迷いましたが今ではこれなしでは作業できないほど。
Mac環境の快適さが一気に上がるので、本気でおすすめしたいアイテムです!


コメント

タイトルとURLをコピーしました