モニターライト迷ったらこれ!BenQ ScreenBar

ガジェットレビュー

【レビュー】BenQ ScreenBarでデスクが変わる!目に優しく、省スペースな神ライト

こんにちは、まっきーです!

今回は、僕のデスク環境に欠かせないアイテム
BenQ ScreenBar(モニターライト)をレビューします!

「もっと早く買えばよかった」と思うくらい便利だったので、
その魅力や実際に使って感じたことをまとめました。


なぜBenQ ScreenBarを選んだのか?

  • デスクが暗くて目が疲れやすかった
  • デスクライトを置くスペースがなかった
  • ガジェット好きの間で評判が良く、デザインも好みだった

実際に使ってよかったポイント

  • 省スペースなのにデスク全体を明るく照らせる
  • 画面に光が反射しない(非対称配光)ので目に優しい
  • USB給電で配線がシンプル
  • 物理ボタンで直感的に明るさ・色温度を調整できる
  • 見た目がシンプルでデスクに馴染む

気になった点(あえて言えば)

  • モニターの厚みによっては取り付けに少し工夫が必要
  • スイッチが手元になく、位置的に触りにくいときもある
  • 価格はやや高め(でも長く使えるのでコスパは◎)

どんな人におすすめ?

  • デスクライトを置くスペースがない人
  • モニターでの作業時間が長く、目が疲れやすい人
  • デスク環境をすっきりさせたい人
  • ガジェット好き・ミニマルデザインが好きな人

まとめ:これは買ってよかった

BenQ ScreenBarは、照明というよりも「デスクの快適さ」を変えてくれるガジェットでした。
作業効率も集中力も上がった気がします。

僕は LG のウルトラワイドモニターに取り付けて使っていますが、
しっかりフィットして、モニターの上に置いても違和感ゼロでした。
これからもデスクにずっと置いておきたいアイテムです!


購入はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました